ギャンブル依存症者はコロナ禍、どこに行ったのか!?

この記事は「ギャンブル依存症者はこのコロナ禍、どこに行ったか!?について」です

 

・パチンコ・スロット
・賭け麻雀
・競馬・競輪・オートレース
・合法または違法なカジノ(インターネットカジノ他)
・カード賭博(バカラ他)
・宝くじ・サッカーくじ
・FXや先物取引
・UFOキャッチャー

合法非合法問わず様々なギャンブルがある中で、この記事では、コロナ禍のギャンブル依存症者について焦点をあてます。

 

結論は「問題にならないだけで、実はギャンブル依存症者らは、そこら辺にゴロゴロ転がっている」です。

 

そもそも、人はなぜギャンブルにそこまでハマり続けてしまうのでしょうか。ギャンブル依存症者にとってのギャンブルは
生きた心地を与えてくれる最高のエナジードリンクのようなもの」と面と向かって言われたことがあります。

その人は続けて、「つまらない生活の中で、その瞬間、その大当たりの間だけ生きた心地がして、機械をも攻略した最高の気分になれる。

これは、自助グループやデイケアのミーティングなどで当事者たちを理解した気でいた私の心に深く刺さった言葉でもあります。

何を言いたいかというと
コロナ禍になったところで、ギャンブル依存症者たちの欲しいもの(この人の場合は、ワクワク感や生きている感じ、機械をもコントロールしたという征服感)は埋まっていないことが多い。緊急事態宣言中だから止まっているのであって、緊急事態宣言が終わればその問題に向き合わなければいけなくなるのです。

私のフォロワーの中でも、緊急事態宣言中だからこそ断ギャンブルの工夫を凝らしながら自身の問題性に向き合っている人も多数いる。ギャンブルの場にいかない理由を自ら作り出し、それを行動に移している人は止めるためのステージに立っているのだろう。

しかし、Twitterでは断ギャンブルをうたいながらも、ギャンブルをやり続ける言い訳を重ねている人も多いのは確かだ。

https://yuruiizonshou.net/gambling1/

以前書いたように、スリップ(一時的な失敗)は多くの依存問題でよく見られる。だからと言ってそれを言い訳に問題行動を続けていいわけではない。
いや、本音をいえばどうでもいい。
ギャンブルで身を滅ぼしたい生き方でいいのならそういう生き方でもいいのだと思う。
私の人生ではないので強制するつもりもない。

ただ、Twitterやブログでこの記事を読んでいる人たちならこのままではダメだと気付いている人がたくさんいるだろう。

スリップしたとしても、それをちゃんと分析し、受け止め、次の失敗につなげないための工夫が大切だというこうとは理解できるだろう。

ギャンブルをやめるということは、自分の人生について本気で考えるということそのものだと思う。

コロナ禍でギャンブル依存症者が減ったわけではないのだ。
ただ、少しばかり当事者たちが見えにくくなっていることを知っておかなければ、気付いた時には自分が当事者になるリスクだってある。

https://yuruiizonshou.net/gambling1/

 

※最後に、なぜ上記のギャンブル欄にUFOキャッチャーを入れたかというと、これもまた依存性の高いものだからだ。目の前の商品があと100円、200円で取れるあの感覚は、ギャンブル性が高く、やめ時を失いやすい。
商品が取れず、意地になってお金を注いだことはありませんか?
決めた金額では取れず、追加のお金を入れたことはありませんか?
コントロールできているつもりで機械にコントロールされていませんか?
身近にある依存の問題でした。

一般財団法人ギャンブル依存症予防回復支援センター
http://www.gaprsc.or.jp/about/

久里浜医療センター
https://kurihama.hosp.go.jp/hospital/case/gamble_case.html

 




ギャンブル依存と緊急事態宣言

2度目の緊急事態宣言が出た今、このサイトでは何について取り上げるべきか深く考えた。
緊急事態宣言によって、今後更なる問題が浮き彫りになる依存。
その一つがギャンブル依存症だろう。ギャンブルに対する異常な固執や渇望、衝動が抑えられなくなる病的な状態こそがギャンブル障害の定義でもある。

https://yuruiizonshou.net/post-1754/

過去の記事でも書いたように、彼らのギャンブルは病的と言わざるを得ない。1度目の緊急事態宣言中においても、賭博遊戯場(パチンコ・パチスロ)に行くことをやめなかった人達を私たちは多くのメディアを通して昨年見てきた。

しかし、一方で、ネット上ではギャンブル依存からの回復を支援する啓発動画も出るようになった。
青木さやかさん演じるTwitter連続ドラマ『ミセス・ロスト〜インタベンショニスト・アヤメ』は、SNSの力を目一杯活用し、依存問題を抱える当事者や家族に焦点を当てた依存症回復の啓発動画となっている。↓↓↓

https://twitter.com/SCGAsince2014/status/1260902708136960000

何よりこの動画では、高知東生(たかちのぼる)さんがギャンブル依存症の当事者役を演じている。高知さん自身、自叙伝「生き直す」の中で薬物問題からの回復について多く語っており、依存症という大きな枠組みの中で当事者側を演じることに対して多くの思いがあっただろう。

また、動画の中では、ギャンブルに問題がある旦那を持つ妻(通称ギャン妻)たちの抱える精神的負担は、きっと私たちの想像以上なのかもしれない。ギャンブル依存症問題を考える会では、こういった当事者とその家族への支援を行っている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e0d419e429bb9be5bb3899c3d38552c8b8c772f3

話は戻るが、2度目の緊急事態宣言によって、ギャンブル依存問題が実は身近なものだと再認識させるような事例が今後増えることが安易に予想できる。特に日本では、ギャンブル障害の80%がパチンコ・パチスロによるものなのは周知の事実だ。

他のギャンブルがある中で、なんでパチンコなの?

答えは簡単。
フリーアクセスであるため、18歳以上であればいとも簡単にギャンブルと繋がることができる。ギャンブルができる場所が身近にあると言うことは、それだけでギャンブル依存症のリスクを高めてしまう。
きっとこの言葉は、当事者達にとって痛いほど理解できるものだろう。

そして何より、緊急事態宣言によって生まれる大きな時間をうまく使えないのが依存症者の特徴でもあるのかもしれない。

最後に、LOST(田中 他,2019)を紹介したい。
ちなみにLOSTは診断基準ではない。
スクリーニングとして医療現場などでも用いられるようになってきた最新のスクリーニングテストだ。
https://scga.jp/?news=press-181122

まとめ

依存症は、目には見えにくい病である。
緊急事態宣言時だからこそ、問題性が浮き彫りになりやすい。「私は大丈夫だ」という確証はどこにもない。ただ、今日一日その依存と距離を置くことさえできれば、それもまた一つの回復の形になるだろう。

さて、この緊急事態宣言時に一体どのくらいの人間が自助グループにつながっていけるだろうか。自助とは何か膝を突き合わせてミーティングを重ねる意味とは何かを今一度、感じさせられるのがこの緊急事態宣言でもある。
生活様式が日々変化していく中で、「気付いた時にはもう手遅れ」となってしまわぬように、各々の依存に関する問題性を緊急事態宣言だからこそ見直した方がいいのかもしれない。




太陽の光を浴びるとギャンブル依存症が治る訳

報酬遅延割引という言葉を聞いたことがあるだろうか。
これは、後から得られるモノの価値は、割引かれやすい傾向があるということ。つまり、目先の利益が優先されやすいので、結果として将来得られる価値が割引かれること。

う〜ん。よくわからないなぁ。

■凍えそうな夜空の下では、明日もらえる1,000円のお小遣いよりも、今飲める温かい100円コーヒーが選択されやすいってこと。

なんとなくわかるけど、寒いんだし仕方なくない?

少しスケールを広げて考えると面白い。

■欲しいものがある場合、1ヶ月後に確実に得られる安定したお小遣いで商品を買うよりも、今財布に入っているある程度のお金を元にギャンブルで一発勝負してしまうリスクが高いということ。

だって我慢って難しいもん
欲しいものは早く手に入れたいし、仕方ない

 

ギャンブラーの心理

ギャンブラーの心理にも報酬遅延割引が複雑に関連してくる。
彼らの問題性は、「今」に焦点が向きすぎていることにある。

マインドフルネスの記事でも見たけど、「今」に焦点を当てることっていいことなんじゃないの?

ちなみに、マインドフルネスは、今を楽しめと言っているのではなく、今ここに戻ってくる感覚が重要だといってるね


つまり、彼らは先を見据えた計算が苦手であり、目先の利益に固執しすぎるあまり先の問題すら見えなくなってしまうということが往々にしてある。

〈これは別に今を楽しんではいけないって言ってる訳じゃないんですよね。また、別に安定を求めなさいっていってるわけでもない。〉

太陽光を浴びて何がいいのか?

さらに大きいスケールで考えてみると面白い。

■将来の安定した家庭よりも今が楽しければいい
■今さえ良ければ後はどうにでもなる

という考えにも通ずるものがありますね。
ギャンブルに限らず、その他の依存的な行動にも同様の性質があります。
■今日辛いから過食嘔吐(カショオ)を繰り返す
■今日辛いから違法薬物や処方薬乱用を続けてしまう
■今日辛いからアルコールやギャンブルで気持ちを発散する

あなたの周りにも今日が辛い人っていませんか?

じゃあどうするのか。

太陽の光を浴びてセロトニンを得た方がいい
◇セロトニンの量が多いと、将来もらえる大きな報酬を選びやすくなる
◇セロトニンの量が多いと、場面に即した判断ができるようになる
◇セロトニンの量が多いと、幸せホルモンがドバッとでる

逆に、セロトニンの量が少ないと、すぐにもらえる小さな報酬を選んでしまう傾向がある。もしかしたら、うつ病患者が衝動的に自殺に至る背景には、身近なメリット(自殺)が選択肢に出てきやすく、今の苦しさをなんとかしようとする対処法なのかもしれない。

毎朝5分の日光浴でも試してみると効果があるかもしれない。
どうせ効果がないとやらないのではなく、とりあえずやってみることが大事。なんせタダでできますからね♪

まとめ

何もこの記事は、太陽が万能だと言っているわけではない。
私自身、そこまで太陽を崇めているわけでもない(笑)

ただ、最初に述べたとおり報酬遅延割引は頭に入れておいた方がいい。
今が辛くて目先の利益に手を出してしまう気持ちはよくわかる。ただ、甘い誘惑や簡単な解決方法には大きなしっぺ返しがつきものなのかもしれない。

遠くの利益を考えることは、生き方そのものを考えることにつながってくる。だからこそ人は物事から逃げたくなるのかもしれない。
生きづらいってほんと大変なことよな。




ギャンブル依存症者が今日賭けないためにすべきこと

依存症の回復過程の共通キーワードとして
今日一日○○しない】という概念は、最も重要な部分だといえます。それほどまでに依存症者は、毎日誘惑や渇望と闘っているのです。いつ、何がきっかけでそのスイッチが入るかわからない人も多く、そのスイッチは生活の中の至るところに存在します。

行くこと自体が目的になっている??

過去の記事でも取り上げたように、ギャンブルや買い物、窃盗、浮気、インターネットといった依存は、主にプロセス依存と呼ばれる性質を持っています。
https://yuruiizonshou.net/post-1754/

https://yuruiizonshou.net/post-1463/

加えて、ギャンブルの場合は、勝ち負けを通り越して、遊技場に行くこと自体が目的になってしまう場合が多く、のめりこみすぎてしまうと多くのものを失ってしまいます。

要はギャンブルのスイッチを避ければいいのね!

簡単じゃん♪

実は、避けるってすごい大変なことなんですよ・・・

ギャンブルの引き金

パチンコ屋に行かなきゃいい
競馬がある週末は予定を入れておけばいい

これらは、引き金を避ける上で当たり前にできる対策でしょう。しかし、世の中には隠れた引き金もたくさんあります。

パチンコ・パチスロを例に引き金を考えてみると・・・

◆コンビニの雑誌コーナーで攻略雑誌を見た時

◆遊戯していた時に飲んでたエナジードリンクを見た時

◆エヴァンゲリオンの曲を聞いた時

◆YouTubeのパチンコ実践動画を見た時

◆給料日や財布の中の2万円を見た時

◆パチスロコインの独特な臭いがした時
◆あたり付き自動販売機でコーヒーを買う時 などなど

タイトルにある通り、「今日賭けないためにすべきこと」はこれらの引き金を意識して避けて(行動して)いくことです。小さな引き金を意識して避けていくことが今日一日を乗り切るために最も大切なことだといえます。あなたが思っている以上にギャンブルの引き金は身の回りの生活に溶け込んでいることが多いでしょう。

できれば、何を求めてギャンブルをやり続けていたかを話せるといいでしょう。これを話せる人は、回復の次のステップに進むこともできますし、ギャンブルにつながる精神依存も治療の中で取り扱えるようになります。

https://yuruiizonshou.net/post-329/

ギャンブルをする半数の人たちは、「ギャンブルでの痛い目」を見たところでギャンブルと距離をおくようになります。しかし、病的なギャンブル依存症者の行動は止まりません。これは「意思が弱いから」とか「底をついていないからダメだ」という意味ではなく、ギャンブル依存症はまぎれもなく病気だからです。

そう考えると今日すべきことが少しだけ見えてきますね。



ギャンブル依存

ギャンブル依存

IR整備法施行令が本年3月に交付され,いよいよカジノに向けた日本のエンターティメントが動き出そうとしています。といいますか,いつからIR法ってカジノに関することになったの?

 

画像調整中~①

そもそもこのご時世に積極的に依存性者を量産するカジノを作る意図がなかなか伝わってきません。要は取れるところから税収をガッポリとってやろうという魂胆なのかもしれませんが,カジノを作ることのメリットよりも周りの人生まで破壊させてしまうデメリットの方が大きいことになかなかお偉いさん方は気付いていない様子ですね。

入場回数や入場料,納付金率等多くのハードルを設けながら依存症に関する配慮をしているように見えますが,依存症がそういうハードルをいとも簡単に乗り越えてしまうことを知っているのでしょうか。
お金を持っている人の理解を得ながら,税収を上げることに関しては,やぶさかではありませんが,その結果回り回って日本のマイナスになるような施策は避けたいものです。

ギャンブル

かという私もパチンコ,スロットにハマった時期もあります。学生時代ですね。深夜寝ずに働いていたカラオケ屋のバイト代をもって朝イチからパチ屋に並び,ドキドキしながら開店時間を待っていたことを思い出します。【大花火】というスロットは激しいギュイーーーーンという音とともに台の上にある役物が回る仕様になっていて射幸心をよく煽ってくれました。人にお金を借りたりはしなかったものの,ギリギリの生活をよく送っていたなと今振り返って思います。10万以上大きく買ったことなんか数える程度なのにその時の高揚感に向かうかのようにギャンブルにハマっていたのを思い出します。冷静に考えれば負けるとわかっているものでも自分の中で都合のいい言い訳を生み出し,スロットをするための理由を探していたのでしょう。
そんな私もギャンブルから離れる時期があります。離れたというよりも他にしなければいけないことができてきたのでしょう。そうです。今もうギャンブルなんてしてないよ。ではないのです。今もやめ続けているという意識が大事。
ギャンブルなどにハマってとことん勝ちたいとおもう自分自身の性格はきっとあの頃と変わってないかもしれません。だからこそこの意識に注意しておかないとすぐにスリップしてしまうでしょう。

人気ホテルが最大50%OFF
250社の予約サイトから料金を一括比較
お得な宿泊プランをご案内
www.trivago.jp