なぜ自粛明けはギャンブル依存症のリスクが高まるのか

緊急事態宣言などの外的要因によって、全国のギャンブル依存症者は、概ね戦場に出ることを止められているわけだが、こうした外的要因によってあたかも依存症はコロナと同様おさまったかのように見える。しかし、実はまったくそうではない。
緊急事態宣言が解除された今、この自粛明けこそ、依存症たる問題性が浮き彫りになってくる時期といえる。

ただ止まっているだけの依存は回復とは言えない?

一般の人々の認識では、一定の期間ギャンブルにいかなければ依存症というものは完治したものだと思いがちのようだ。しかし、実際のところ、そう簡単にギャンブル依存症は治らない。以前の記事でも書いたとおり↓↓↓
緊急事態宣言中の最中パチンコに行く奴はギャンブル依存症か否か問題

ギャンブル依存症の定義には、コントロールの障害がつきまとう。

「外出自粛でギャンブルに行ってないんだから、コントロールできてるじゃん」
と一見そう見えがちであるが、彼らにとって止めることとは行ける状況でやめていくことにある。

脳内の報酬を求める回路は、自粛によって強制的にシャットダウンさせられていると言ってもいいだろう。そう、自粛が明けるということは、まさに再起動がはじまったのだ。

意志の強さなどの問題ではなく、一度脳が依存状態になってしまうと、あとは引き金から離れ続けなければ回復はしていかない。彼らにとっての回復とはギャンブルにいける環境でやめ続けることだ。

あなたがもし、依存症ではないと思うのであれば、自粛明けから断ギャンブルしてみることをオススメする。行ける状況でいかないことを選択していく苦しさを感じた時、果たしてあなたはギャンブルにいかない選択肢を選べるであろうか。

日本には公的なギャンブルもあり、法律に認められた範囲で楽しめる遊びがたくさん存在する。この記事は、ギャンブルがいい悪いと言った単純な問題ではなく、依存する心について取り扱う。

依存症になっていないからと言って安心するのではなく、誰にでも依存症はなりうると思っておいた方がより良い生き方を選択することにもつながるだろう。

依存症は、その日一日回復に力を注ぐことが治療でもあり、今日一日まずギャンブルしないことを継続していくことが回復といえる。

 




コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です