槇原敬之氏の逮捕から見えてくる、芸能人が薬物をやめられないワケ

「薬物を一度でも使ってしまうと、もうやめられない」
「薬物は恐ろしいもので、絶対に使っちゃいけないもの」
「使うと廃人になってしまう」
という昔から言い伝えられてきたような文句が社会の中にはいくつか存在する。
ただ、薬物の依存問題において、それは
半分正解で、半分間違っている

薬物依存の問題は、その他の依存問題とも多く重なるところが多く
完治はしないが、回復することはできる

2年前である2018年の事件で、アーティストである槇原敬之容疑者が逮捕され、新聞やマスコミが悪意を持ち、こぞってニュースを盛り立てている。本人は所持の容疑をおおむね認めているという報道もあるなど、情報が交錯している中で、スポーツ誌などでは、品位が問われるような見出しが並んでいた。

前回の逮捕は1999年、約21年もの空白期間に一体何があったのか。薬物と上手く距離が置くことができていたのか、はたまた単にバレなかっただけなのか憶測が憶測を呼ぶネット上の記事にも一貫性がない。尿の「簡易検査」では、陰性と報じられている中で、槇原容疑者の今後を回復について考えている雑誌媒体は極端に少ない。

半分正解、半分間違いの意味

記事の最初でも書いたように、「薬物をきっぱりとやめている人は、少なからず存在する。」体質が合わない、使ってみたか効果をあまり感じることができなかった、違う薬物の方が自分に合うなど、理由は様々がだ、薬物乱用を繰り返す過程で、薬物依存になる前に薬物から手を引くことができる人も存在するのだ。

依存症になってしまうと治らないの?

薬物乱用を繰り返す中で薬物依存症になってしまうともう病気は治ることはない。
つまり「完治」はしない。
ただ、依存症患者は【回復】することはできる。
現在多くの依存症患者たちが、今日一日を意識しながら薬物をやめることに力を注いでいる。

なぜ芸能人は薬物をやめることが難しいのか

良い依存先を持つことは人生の質を豊かにする。
ただし、誰しもが良い依存先を持っているというわけではない。
今回の容疑の中には「覚せい剤」や「危険ドラッグRUSH」などの所持や使用があった。
これらのような違法なものに関しても、身体的に現れる効果があり、それらは薬物使用を繰り返すことによって強化され学習されていく。

つまり、「使い続ける理由」ができてしまうのだ。

薬物を使わない人たちがストレスを発散するのと同じように、ストレス発散の方法の選択肢として違法薬物が彼らには存在してしまうようになる。

近年、塀に閉じ込めておくコストを考えると、薬物依存症者(単純使用)の社会内での回復が注目を浴びられることも多くなってきた。塀に閉じ込めることでかかる税金よりも、社会復帰に向けた回復の手助けを行うことが長い目で見た時【回復】につながる諸外国のモデルケースがあるのも後押しになっているのだろう。

個人の自己使用に関して非犯罪化の流れもさざ波のようにある中で、当事者たちの回復には「当事者たちの声」が重要な意味を持つだろう。

回復施設や自助グループが問題をすべて解決させてくれるわけではないが、ほとんどの依存症者が【つながらない】現実がある。松本俊彦先生の「助けて」が言えないの著書にもあるように、自ら支援につながることが苦手な彼らに周囲がどんな対応をしてあげられるかを考えなければいけない。

それはきっと叩くことや無理やり反省を促すことではないと感じる。

適切な社会資源につなげてあげたり、選択肢を並べ、一緒に考えていく作業が彼らには必要になるだろう。芸能人だからそこ頼ることができない部分のきっとあるのかもしれないし、それをじっくり共有できる安全な場所は社会には数少ない。

だからこそ、槇原敬之さんやピエール瀧さん、沢尻エリカさんにも治療に結び付いて欲しいと感じる。
もちろん田代、お前もなっ(`・ω・́)ゝ

きっと薬物の問題は、あなたが考える以上のものになっているのかもしれない。だからそこ芸能人じゃなくとも【回復】につながるための努力は惜しまないでほしい。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です